総合防災設備、設計・施工・保守・点検
大洋商事株式会社
052-831-2235
消防設備点検及びメンテナンスの
従業員募集中
名古屋市瑞穂区
防災設備設計・施工・保守点検の大洋商事株式会社
防火管理 コンサルティング
大洋商事株式会社のサイトへようこそ。
大洋商事は、名古屋市瑞穂区にて総合防災設備設計・施工・保守点検業務を行っております。当社と保守点検のご契約をいただいたお客様へのサービスは定期点検だけで はありません。防火管理コンサルティングとして、消防相談、防災教育、消防訓練、防火管理関係の各種書類等、総合的にサポートさせていただきます。こちらのサイトでは、防火管理コンサルティングについて詳しくご案内いたします。お客様それぞれのニーズに応じた防火防災に関するご提案をいたします。
防火管理コンサルティング
防火管理コンサルティングとは
大洋商事では、企業の防火防災関係のコンサルティング業務を行っております。建物の消防用設備等に係るランニングコストの低減等のご提案、コンプライアンス違反を早期に発見し、是正させることで企業様の信頼を高め建物の価値(不動産価値)を落としません。また、消防法令の改正や消防設備全般に関する情報を速やかに入手し、事業所に有利な情報をご提供するほか、消防関係、危険物関係に関する行政折衝・手続きを円滑にし、行政監督庁からの信頼を高めます。

コンサルティング契約の業務
●消防法(消防用設備等、危険物、火気設備関係等)、火災予防条例における相談業務
●建物の消防関係書類の作成及び申請手続き
●建物の建築、リフォームに係る消防用設備の設置、改修時における各種手続き、個別相談業務
●消防設備点検及び設置後の書類作成及び申請手続き
●消防・防災訓練等の実施、相談業務
●行政監督庁の査察や工事等に係る消防検査の立会い、書類作成及び申請
防災訓練について

防災訓練は、大きく「消火訓練」「通報訓練」「避難訓練」の3つに分類されています。消防法にて管理権原者(消防法第8条)や防火管理者(消防法施工令第3条の2)による防災訓練を年に2回、実施する義務が規定されています。当社では各種防災訓練のサポートを行うことで防火管理者様の負担を軽減し、より実践的で効果的な防災訓練を実施することができますのでぜひご依頼ください。
消火器の取扱いについて
■消火器の使用期限
消火器の設計標準使用期限は製造より10年です。消火器を安全で確実にお使い頂くためにも、10年を経過した消火器は交換または耐圧性能点検(水圧試験)を実施してください。
■消火器 の処分
お手元に使用期限を過ぎた消火器はございませんか?そのまま放置しておくといざという時に安心して使えず、また使用時に事故につながる恐れもあります。
◆消火器を買い換えるため古いものを処分したい
◆消火器は買い換えず処分だけしたい
→当社で引取り、処分へ
産業廃棄物処理費用(運搬及び一時保管費)が別途必要です。
お問い合わせください。
大洋商事は消火器工業会の委託(※廃消火器リサイクル特定窓口)を受け、お客様の消火器を回収し、リサイクルを行なうために指定のリサイクル処理施設へ配送して、消火器の再資源化を行ないます。

会社概要

会社名
大洋商事株式会社
電話番号
052-831-2235
FAX番号
052-831-8962
住所
〒467-0045 愛知県名古屋市瑞穂区茨木町106-3
事業内容
消防・防災機器の販売・設計施工・保守点検
上記に付帯する一切の事業
営業時間
8:30~17:30
休業日
土曜日・日曜日